「多品種・少量・高精度――総合加工の力で、未来の製品をカタチに。」

昭和とは・・
安心して働ける、ワークライフバランスの実現を図り、働き甲斐がある、職場づくりを推進しています。
お客様のみならず社員とその家族も大切にし、社会貢献できる会社づくりを目指しています。

法人名 | 株式会社 昭和 |
---|---|
所在地 | 〒882-0853 宮崎県延岡市大武町39番17(延岡鐵工団地内) |
電話番号/FAX番号 | TEL (0982)34-3538 FAX (0982)35-2111 |
工場規模 | 敷地面積 572,573㎡ |
設立年月日 | 昭和37年4月9日 |
職員数 | 60名 |
業務内容 | 金属部品加工・板金加工 |

昭和21年 | 延岡市松山町に永田鋳物工場を創設 |
---|---|
昭和24年 | 延岡市昭和町2丁目に移転、機械工場完成 |
昭和37年 | 昭和鋳工株式会社へ社名変更 黒木山雄社長就任 |
昭和42年 | 延岡市昭和町3丁目に移転 |
昭和46年 | 工事部を設立、鋳造・機械・工事の一貫体制を確立 |
昭和48年 | 通産局及び宮崎県の要請により鋳物構造改善事業の宮崎県中心企業に認定 |
昭和48年 | 延岡鉄工団地に移転 |
昭和49年 | 昭和装飾金物設立 |
平成03年 | 地方公共団体・公共事業開始 |
平成05年 | 株式会社 昭和へ社名変更 |
平成06年 | 造型事業部設立 |
平成07年 | (株)平出精密 技術提携 精密板金事業開始 |
平成12年 | 黒木保善社長就任 |
平成14年 | 福祉事業部、JUST設立 |
平成17年 | 塗装部門設立 |
平成22年 | インターフエイス介護機器の開発(大学連携) |
平成26年 | 医療機器製造許可の取得 |
平成28年 | 関西営業所の開設 |
令和1年 | 医療販売業許可の取得 |

宮崎県延岡市大武町にある部品加工メーカーの株式会社昭和です。
わたしたちは、CAD設計、材料手配、機械加工・精密板金加工・薄物溶接加工の部品製作から、製缶、配管、架台製作、塗装、設備組立、工場試運転、品質保証まで一貫して製品を提供しております。
